逆引き大学辞典2025年度版
110/227

 母校や大学の付属校などで行うケースが多い教育実習。しかし近年、在外教育施設(海外の日本人学校)での実施も可能に。背景には外国籍の児童生徒の増加や、小学校での外国語教育が早期化・教科化されたといった事情があります。海外で教育実習を行うには、在学する大学と現地の実習校との提携が必要ですが、グローバルな視点を持ち、社会の多様化にも対応できる教員の育成につながる取り組みとして注目されています。 日本では、人生100年時代の到来を見据え、生涯学習の必要性が叫ばれています。そのような中、イギリス・ロンドンのタワー・ハムレッツ区での取り組みが注目されています。同区は貧富の差が激しく、区民の学習活動が低下している地域でした。そこで、店舗やカフェなども備えた図書館「アイデア・ストア」をオープン。学習・情報などを提供するコミュニティとして、地域の学習拠点になっているそうです。79この分野に設置学科を持つ大学の資料を請求!この分野の設置学科はページへGO!この分野に設置学科を持つ大学の資料を請求!この分野の設置学科はページへGO!究する「教科に関する分野」です。教科内容や指導法などは、幼稚園や担任教員がすべての教科を教える小学校と、教科担当制の中学校では、学ぶ内容が少し異なります。 また、障がいを抱える幼児や、児童生徒一人ひとりのニーズに対応していくための教育や、支援を行っていく教員を養成する、特別支援教育教員養成課程もあります。 学科・課程名などはさまざまですが、児童教育学科、子ども教育学科、初等教育学科といった名称で、幼稚園・小学校の教員などを養成する大学があります。のコミュニケーション力といった実務能力や国際的な視野を養う。●生涯教育・福祉系 幅広い世代の健康や生涯教育、スポーツなどに関わるテーマを研究。●環境系 人間と自然との共存をテーマに、自然環境の分析技術や、環境保護行政などを学ぶ。 総合科学分野の学科は多彩で、社会情報デザイン学科、情報デザイン学科、地域教育文化学科、総合教育科学科、教育科学科、教育支援課程などがあります。子どもの年齢に応じた、適切な教え方を学ぶ 教員養成の分野では、幼稚園や学校の教員として、子どもの年齢に応じた教え方ができるようになるために必要な知識と技能を学びます。 これまでは、幼稚園、小学校、中学校、それぞれに対する養成課程を設置するのが一般的でしたが、最近では、幼稚園から小・中学校まで、発達過程の総合的な理解を目的に、学校教育課程など、1つの課程として改編する大学も出てきています。 主な研究分野は、教師論や生徒指導論、発達心理学などを学ぶ「教職に関する分野」と、教科の内容や指導法などを研教員免許の取得を主目的にせず、総合的に学ぶ 総合科学は、人文・社会・自然科学といったさまざまな分野を総合的に研究する学問です。教員養成から派生した分野ですが、教員免許の取得を主な目的とせず、幅広い視点から現代社会が抱える諸問題について研究します。‌ 研究分野の例をあげると、大きく4つに分類することが可能です。●情報系 情報社会の実態や情報管理などに対する理解を深め、ICT(情報通信技術)の活用法や、WEBサイトの構築といった実践的な手法を学ぶ。●国際文化系 異文化を理解し、英語を中心とした外国語で海外での実施も可能に⁉ 教育実習制度の現在学習拠点となったロンドンのアイデア・ストア分野コード090301分野コード090401columncolumn175180教員養成の分野総合科学の分野

元のページ  ../index.html#110

このブックを見る