逆引き大学辞典2025年度版
60/227

チーム得点を予測する数式RC=(安打+四球)×塁打※÷(打数+四球)※塁打=1×単打+2×二塁打+3×三塁打+4×本塁打「生涯スポーツ」 健康の保持・増進やレクリエーションを目的に、生涯にわたって楽しめるスポーツです。高校の部活動などに所属し、ある期間集中的に取り組む競技スポーツとは一線を画し、年齢や体力、記録にこだわらず誰もが気軽に取り組めること、身近な生活にスポーツを取り入れていくことを目的としています。一般的に競技スポーツよりも運動強度が低いのが特徴で、たとえばウォーキングや水泳、登山が人気となっています。 生涯スポーツは爽快感や達成感といった精神的な充足の獲得、他者との連帯感をもたらすなど、毎日の充実に結びつくのも魅力です。都市化によって外遊びの機会が減り体力が低下している児童、高齢化社会により生きがいを求める高齢者が増加している今、その重要性が高まっています。数字によって試合や選手を評価する 近年、日本の野球界においても、アメリカで発達した「セイバーメトリクス」という考え方が注目され始めています。セイバーメトリクスとは、野球の戦術やプレイヤーの評価をデータや統計学を使い分析するなど、客観的な知見を探求することです。例えば、「敬遠は多くの場合、守備側に不利」「打たせて取るピッチングは存在しない」など、これまでの常識を覆す新知見が生まれています。 セイバーメトリクスでは、簡単な数式でチームが実際に取る得点の約9割を予測(RC)することが可能です。おもしろいところは、盗塁・バント・何番打者が打ったものか、といった細かい情報が入っていない点です。出塁や長打が重要であり、細かい要素は得点に大きな影響を与えないという見方が、この数式からできるのではないでしょうか。道具によって結果が変わる スポーツで使う道具は度々仕様変更されています。その結果、例えばボールの場合、縫い目や素材によって回転数や感触が異なってしまい、試合の結果を左右したり、新技が生まれるきっかけになったりします。PDCA思考を身につける スポーツマネジメントの分野では、計画→実行→評価→改善行動→計画……というPDCAサイクルを学ぶ授業を通じて、目標を持って計画・行動し、達成できたかを評価し改善するという思考を身につけていきます。29

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る