宙主な学科と取得できる資格主な就職先宇宙ゴミを除去する・機械工学系学科……技術士補/中学・高校教員1種/図書館司書/ボイラー・タービン主任技術者・物理系学科……中学・高校教員1種/図書館司書・応用理学系学科……中学・高校教員1種/図書館司書※大学・学部によって取得できる資格は異なります。パンフレットやホームページで確認してください航空会社、宇宙関連企業、研究機関、自動車メーカー、精密機器メーカー、IT系企業、半導体メーカー、電機メーカー、工作機械メーカー、建設機械メーカー、情報機器メーカー、輸送用機器メーカー、中学校、高等学校 など 宇宙には、役目を終えた人工衛星やロケットなどの一部が「スペースデブリ(宇宙ゴミ)」となり漂っています。年々増加傾向にあり、将来的に人類の宇宙活動を妨げる恐れがあるため、その除去技術の開発が進められています。2021年3月には、日本の企業が開発した、スペースデブリを除去する人工衛星が打ち上げられ、技術の実証が行われています。パソコン・スマホで進路マッチングサイト「じぶんコンパス」にアクセスして、各テーマの詳細情報や、そのテーマを学べる大学の情報に簡単をチェックしよう!34逆引き大学辞典2025年度版 学問ディスカバリー月面探査計画の実現に向け多様な人材が求められる身近な存在になりつつある宇宙 2021年、アメリカの企業が相次いで宇宙旅行を実施。同年12月には日本人の実業家が、日本初の民間人として国際宇宙ステーション(ISS)に滞在するなど、宇宙は少しずつですが、身近な存在になりつつあります。 一方21年度には、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、13年ぶりとなる宇宙飛行士候補者の募集を開始。国際的な月面探査計画「アルテミス計画」において、建設が予定されている月周回有人拠点「ゲートウェイ」への搭乗や、月面での活動などを視野に入れて、募集が行われました。前回の募集では、自然科学系の大学卒業や実務経験といった要件がありましたが、今回はその要件を撤廃。理系的な知識はもちろん必要ですが、応募者の裾野が広がることになりました。今後は、5年に1回程度の頻度で募集を行う予定となっており、宇宙飛行士に挑戦することができるチャンスが向上するかもしれません。宇宙の謎を探究する 宇宙へ行くための技術を学ぶのが、航空・宇宙工学や、機械工学といった学問です。航空・宇宙工学では、流体力学や構造工学、推進工学などをベースに、航空機やロケット、人工衛星やISSなどの設計・運用・整備を研究します。機械工学では、自動車や航空機といった工業製品や機械システムなどを学びます。 また、物理学には宇宙の成り立ちや構造を探る、宇宙物理学・天体物理学という分野があります。どのような形で宇宙と関わりたいのか、考えてみましょう。15宇
元のページ ../index.html#65