大学・短大を探す

学部情報
-
理学部
高校と大学の橋渡しからスタートし、数学や化学を基盤とする豊かな知性と能力を養う
あらゆる科学技術の進歩は「理学」という学問の進化があって成し遂げられたと言えるでしょう。理学部では、情報数理学科と数学科、化学・生命科学科(2025年名称変更)という理学の柱となる学問分野で、専門知識・技術を実社会に応用できる人材を育成します。数学・化学という基礎科学の幅広い分野を初歩から応用まで段階的に学べ、とくに1年次には高校時代の数学・物理・化学を復習する形で、基礎知識と科学的な思考方法を徹底的に指導します。
数学・化学に関する高度な知識・技術と、科学的な思考力を養うのに加えて、IT教育にも力を入れています。情報関連科目の充実とIT環境の整備を図っており、コンピュータを活用して理学の学習・研究の能力をレベルアップさせることができます。また、坂戸市内の小中学校で数学や理科の授業や課外活動の補助を行うボランティア体験授業「スチューデント・インターンシップ」を実施し、単位として認めています。教員を志す学生だけでなく、広く教育に関心がある学生にも人気が高い科目となっています。