大学・短大を探す

学部情報
-
人間共生学部 (2026年4月開設予定※仮称・設置構想中)
人を思いやる「心」と社会に役立つ「知識」を身につけた、「実践力」のある女性を育成
2026年4月、人間関係学部は人間共生学部※に生まれ変わります。現行の学科・専攻を「社会学科※」「心理学科※」「福祉学科※」に改組し、「共生デザイン学科※」を加えた4学科制で新たにスタート。今後ますます多様化の進む社会において、グローバルな視点と実践的なコミュニケーション力を持ち、人々がより生きやすい世の中を体現できる人材を育成します。緑豊かな多摩キャンパスで4年間学びます。
※仮称・設置構想中(設置計画は予定であり、内容が変更になる場合があります)
●TEP(Tama English Program)
人間共生学部では、ネイティブ講師による少人数制授業やEnglish Loungeを通じて、実践的な英語力とコミュニケーションスキルを育成します。授業は英語のみで行われ、ペアワークやロールプレイを取り入れ、外国人と話す場面を想定した実践的なカリキュラムを展開しています。
- 社会学科(2026年4月開設予定※仮称・設置構想中)
- 多様な人々が共存する現代社会の動きを捉え、広く学び、深く思考する
- 心理学科(2026年4月開設予定※仮称・設置構想中)
- 人と人とのよい関係を目指して「こころ」の問題に取り組む
- 福祉学科(2026年4月開設予定※仮称・設置構想中)
- 福祉マインドを多様な分野で生かすプロフェッショナルになる
- 共生デザイン学科(2026年4月開設予定※仮称・設置構想中)
- 多様性とグローバルな視点を養い、共生の在り方を学ぶ