大学・短大を探す
学部情報
-
生産工学部
生産実習(インターンシップ)で専門的知識と実践的技術を学び、志学志向の技術者を育てる
実学を重視する生産工学部では、3年次の必修科目「生産実習」で、企業や官公庁などで2週間から1か月実習を行います。専門的知識と実践技術の連動を学び、志学志向の技術者を養成するほか、作り手の視点だけではなく、デザインや使い心地など、ユーザーの視点にも立ち、社会的価値まで見据えられる技術者を養成します。さらに「生産工学系科目」では想像力やチームワーク力、経営管理能力を養います。また学科横断型選抜制プログラム「Glo-BE」では世界で活躍できる技術者を、「Entre-to-Be」ではトップ経営者を、「Robo-BE」ではロボット技術のエキスパートを、「STEAM-to-BE」では創造的で発想力のある人材を養成。その他、JABEE(日本技術者教育認定機構)認定コースもあります。
- 機械工学科
- ものづくりのセンスと実践力を養い産業の基盤を支える機械エンジニアに
- 電気電子工学科
- 発電機から電子の振る舞いまで広範囲に学びシステム全体を俯瞰できる技術者を目指す
- 土木工学科
- あらゆる先端技術を駆使し、環境と調和した安全で快適な暮らしを支えるエンジニアに
- 建築工学科
- 多彩な領域を横断的かつ総合的に学び協働して現場を動かす実践力を養う
- 応用分子化学科
- 社会と化学技術を俯瞰的に思考し、新たな価値を創造して化学と工学の力で未来をひらく
- マネジメント工学科
- データサイエンスと経営スキルを併せ持つ次世代の技術者を養成
- 数理情報工学科
- 情報処理技術の理論と実務を学び高度情報化社会に対応できる人材を養成
- 環境安全工学科
- 環境や安全に配慮する視点を併せ持ち持続発展可能な社会を構築する技術者に
- 創生デザイン学科
- 工学・技術・芸術に基づくデザイン思考で『ヒトとモノ』がわかるデザイナーを養成