大学・短大を探す

学部情報
-
情報科学部
人と人をつなぎ、安心・快適な未来をつくるIT技術者を育成
近年の情報技術は急激に進展しているなか、本学部は社会の発展に貢献する「情報プロフェッショナル」を育てるため、情報科学の全ての領域を5学科でカバー。情報通信技術の各分野で活躍するエキスパートを育成します。5学科横断・学部全体の学生プロジェクト、国際PBLも実施します。
2025年4月には、情報科学部 実世界情報学科を開設。いま情報分野では、AIをはじめとする情報技術の進化によって、ドローンや自動運転といった新技術も次々と生まれています。もし、これらの技術を使い実世界(現実世界)の情報をあらゆる課題解決に活用できれば、SDGsの達成や便利で安全な社会づくりも実現できるはず。そんな次代の技術者の養成をめざし、情報科学部に実世界情報学科が誕生しました。
また、実世界情報学科の開設に合わせ、枚方キャンパス内に最先端のドローン技術などを駆使した実証実験ができる大規模施設「DXフィールド」を新たに設置。主にドローンやロボット、農業、サイバーセキュリティ、データサイエンスなどのあらゆる実習・実験の舞台になるほか、ドローンスクールと提携した国家資格向けの練習場としても活用します。
2026年4月には本学部全学科を対象に「ゲームサイエンスコース」を開設。情報基盤技術とゲーム制作に必要な知識と想像力を育成する本学独自の教育プログラムが始動します。
- データサイエンス学科
- あらゆるデータやAI、IoTを活用して新たな価値・ビジネスを創出する
- 実世界情報学科(2025年4月開設)
- 実世界(現実世界)と情報世界を結び、もっと夢のある未来社会を実現する
- 情報知能学科
- 社会に求められている知能応用システムを実現する
- 情報システム学科
- 社会や生活の基盤となるシステムを構築する
- 情報メディア学科
- 画像や音声を駆使した新しいメディア技術を開発する