大学・短大を探す
学部情報
-
現代生活学部
食生活と住環境の分野で活躍できる、即戦力としての知識と技術を身につける
【食物栄養学科】
「医療・保健」、「食品開発・食文化」、「スポーツ栄養」、「食育」の4つのコースを設置し、即戦力として活躍できる管理栄養士を育成します。また地域や企業と連携したプロジェクトへの参加を通して、食育指導や食品開発、給食事業分野に生かせる企画力・提案力・実践力・コミュニケーション能力を身につけます。
[医療・保健コース]
病院や高齢者施設で働く栄養と健康のスペシャリストに
医療・保健コースでは、臨床栄養学などを中心に、病院・高齢者施設、健康管理センターなどで必要とされる知識や技術を重点的に学び、患者さんや高齢者の方などの栄養管理や健康サポートを行うためのスキルを磨きます。また地域と連携したプロジェクト型学習を通じて実践に生かせる知識や技術を修得します。
[食品開発・食文化コース]
広く「食」「食文化」にかかわるプロフェッショナルへ
食品学などを中心に、食品開発製造業や食品流通業、クッキングスクールなどで必要とされる知識や技術を重点的に学び、広く食にかかわる仕事をめざします。またフードスペシャリストの資格に必要な知識の修得と企業と連携した商品開発などのプロジェクト型学習を通じて実践力を養います。
[スポーツ栄養コース]
アスリートのパフォーマンスを食で応援する仕事へ
実践スポーツ栄養学などを中心に、スポーツ選手の栄養管理やスポーツジムなどで必要とされる知識や技術を重点的に学び、アスリートの栄養管理にかかわる仕事をめざします。また運動部の学生に対して栄養指導を行うプロジェクト型学習を通じて実践に生かせる知識や技術を修得します。
[食育コース]
将来を担う世代の健康を「食」から守る教育職へ
栄養教育論などを中心に、保育所・幼稚園や小・中学校などの食育で必要とされる知識や技術を重点的に学び、教育の場で子どもたちの健康づくりにかかわる仕事をめざします。また帝塚山幼稚園・小学校と連携した食育活動などのプロジェクト型学習を通じて実践に生かせる知識や技術を修得します。
【居住空間デザイン学科】
家具や雑貨などのプロダクトデザインから、空間そのものを設計するインテリアデザイン、大規模な公共施設や住宅の建築設計に携わる建築デザインなど、空間デザインを幅広く学び、建築士をはじめとする多彩な進路へつなげます。
建築CAD検定試験で高い合格率を維持
建築CAD検定2級の優秀団体賞を受賞
CADはコンピュータを使って図面を描く技術のこと。毎年夏に、(一社)全国建築CAD連盟が主催する「建築CAD検定試験(2級)」を学内で実施しています。2022年度は62名中53名、85.5%の合格率で、全国平均57.4%をはるかに上回りました。
CAD検定全員合格をめざす
2016年・2017年・2021年度は合格率100%を達成し、毎年全国平均を大きく超える高水準の合格率を維持しています。
- 食物栄養学科
- 医療、福祉、行政、学校など幅広い分野で即戦力となる管理栄養士を育成
- 居住空間デザイン学科
- 建築・インテリアデザインを中心とした幅広い分野から興味や進路に合わせて学ぶ