大学・短大を探す

学科情報
-
文学部 英語英文学科
英語圏の文学、英語学、英語教育学、英米文化の研究を通し、〈本物の英語力〉を養成する
英語英文学科独自のプログラム、OEP(Otsuma English Program)とPELLEC(Program for English Literature, Linguistics, Education and Culture)で、英語力の向上と、英語圏の文学、英語学、英語教育学、英米文化といった専門領域の知識を身につけます。ALEC(Advanced Learners‘ English Course)は、少人数で行うオールイングリッシュ授業で、国際社会に通用する高い英語力を育成します。
●【ISEC(Intensive Spoken English Camp)】ネイティブ・スピーカーのインストラクター1人に少人数制で、リスニング・スピーキング能力を高める、夏休み集中合宿です。
2024年から、大妻女子大学文学部独自の学修プログラム「日本語教員養成プログラム」がスタート。外国人に対する日本語教育に必要な知識と教育技術を習得し、「登録日本語教員(国家試験受験資格・文部科学大臣認定機関の申請中)」※の資格取得を目指します。文学部の学生なら誰でも受講可能。単なる日本語教育にとどまらず、日本語の背後にある日本文化の価値を広く世界に発信できる人材を育成します。
※ただし、文部科学省における審査の結果、予定した実践研修および養成課程が開設できない可能性があります。 -
募集人数
120人
-
学費(初年度納入金)
1,400,250円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
高等学校教諭1種免許状(英語)
中学校教諭1種免許状(英語)
司書教諭
司書
学芸員
レクリエーション・インストラクター
登録日本語教員(国家試験受験資格・文部科学大臣認定機関の申請中)※
※ただし、文部科学省における審査の結果、予定した実践研修および養成課程が開設できない可能性があります。 -
キャンパス情報
千代田キャンパス
- 住所
- 東京都千代田区三番町12番地
- 交通アクセス
- JR総武線「市ケ谷駅」から徒歩10分/都営新宿線、東京メトロ有楽町線・南北線「市ケ谷駅」(A3出口)から徒歩7分/東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」(5番出口)から徒歩5分/東京メトロ東西線「九段下駅」(2番出口)から徒歩12分