大学・短大を探す

学科情報
-
21世紀アジア学部 21世紀アジア学科
自分の目的意識に沿ったアクティブな学びを実現する
多様な民族と宗教が渦巻くアジアを多角的かつ実践的に学ぶ学科です。「アウト・オブ・キャンパス」をキャッチフレーズに、これまでの大学の枠組みを超え、アジア・世界各地に直接赴くなど、自分の問題意識に沿ってアクティブな学びが実現できるのが特徴。「言語」「文化」「社会」「政治」「経済」を学びの柱とし、その中でも、2年次から興味がある分野を重点的に学ぶコースを選択します。
スポーツ・文化コース:ポップカルチャー・食文化・スポーツ交流など、スポーツや文化について学び、スポーツ業界や音楽映像といった文化を扱う企業などで活躍できる人材 を目指します。
日本・アジア地域コース:アジアの国際関係や異文化理解など、日本を含めたアジア各国・地域について専門的に学び、国内外で活躍できる人材を目指します。
ビジネスコース:経済・マーケティング・戦略・スタートアップなど、ビジネスについて学び、国際的な企業に就職したり、自ら起業ができる人材を目指します。
期待できる進路は実に多彩で、国際機関や文化交流機関、NGOやNPOのスタッフ、貿易・旅行・観光・ホテル・航空関連の企業、ジャーナリストや出版・企画・広告関連企業、バイヤーやプランナー、各種公務員、日本語教師、通訳やガイド、大学院進学など、多岐にわたります。 -
募集人数
350人
-
学費(初年度納入金)
1,328,940円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
登録日本語教員
学芸員(博物館)
高等学校教諭1種免許状<地理歴史/公民/英語>
中学校教諭1種免許状<社会/英語>