大学・短大を探す

学科情報
-
現代教養学部 日本語日本文学科
日本の言語と文学、そして文化を深く理解し、世界に向けて発信する力を育みます
日本語や日本文化について深く理解し、異なる文化の人々にわかりやすく伝えられる力を持つ学生を育てるため、「日本語学」「日本文学」「日本語教育学」の3つの分野の学びを用意しています。
「日本語学」
日本語という言語がもつ特徴、現在の姿になるまでの歴史を、さまざまな角度から研究し、日本語の本質に迫ります。
「日本文学」
古典から現代までの文学作品を、各時代の社会や文化と関連づけて読み解きます。作者、読者、メディアなどについても研究します。
「日本語教育学」
日本語を母語としない外国人学習者に日本語を教えるための教授法や教材を、日本語・日本文化の特徴や、学習者の文化的背景を踏まえて研究します。
日本語教員の育成コース「日本語教員養成課程」も開設しており、修了者は国家資格の「登録日本語教員」の取得に際し、基礎試験と実践研修が免除となります。実際に外国人学習者に日本語を教える実習も行い、ここから巣立った多くの日本語教員が海外で活躍し、学びの成果を世界に発信しています。
※他学科専攻生も受講可 -
募集人数
45名
-
学費(初年度納入金)
1,370,000円(分納可)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
中学校教諭(国語・宗教)
高等学校教諭(国語・宗教)
小学校教諭
幼稚園教諭
学芸員(博物館)
登録日本語教員※日本語教員課程の履修により、基礎試験と実践研修が免除 -
キャンパス情報
- 住所
- 東京都渋谷区広尾4-3-1
- 交通アクセス
- 東京メトロ日比谷線「広尾駅」下車徒歩3分/JR「渋谷駅」「恵比寿駅」から都バス「日赤医療センター前」行終点下車徒歩3分