大学・短大を探す

学科情報
-
文学部 人文社会学科
広い視野で学問の奥深くまで学び、自分の興味を探究する学びの場
人文社会学科は、国文学専攻、英語文学文化専攻、ドイツ語文学文化専攻、フランス語文学文化専攻、中国言語文化専攻、日本史専攻、東洋史学専攻、西洋史学専攻、哲学専攻、社会学専攻、社会情報学専攻、教育学専攻、心理学専攻の13専攻を用意しています。1専攻の人数は1学年40~140人で、1年次の基礎演習から3・4年次の専門演習まで、少人数の科目を豊富に用意。1年次はクラス担任制、4年次は卒業論文や卒業研究の指導教員制があり、教員との関係が近いのが特徴です。
また、知的好奇心に応えるため、600以上もの専門科目を設置しています。そのうちの約300科目は専攻を越えて自由に履修することができます。対象は、文学、文化、歴史、哲学、教育、心理などあらゆる分野におよんでいますので、さまざまな分野を学んだり、自分の専門を究めたりと、自分の興味・関心に合わせて学ぶことができます。 -
募集人数
990人
-
学費(初年度納入金)
1,267,300円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
学芸員
高等学校教諭(ドイツ語文学文化専攻:ドイツ語、英語)
高等学校教諭(フランス語文学文化専攻:フランス語、英語)
高等学校教諭(英語文学文化専攻:英語)
高等学校教諭(教育学専攻:地理歴史・公民または国語または英語)
高等学校教諭(国文学専攻:国語)
高等学校教諭(社会情報学専攻:地理歴史・公民、情報)
高等学校教諭(中国言語文化専攻:中国語、国語または英語)
高等学校教諭(哲学、社会学、心理学の各専攻:地理歴史・公民)
高等学校教諭(日本史学、東洋史学、西洋史学の各専攻:地理歴史・公民)
司書
司書教諭
社会教育主事
中学校教諭(ドイツ語文学文化専攻:ドイツ語、英語)
中学校教諭(フランス語文学文化専攻:フランス語、英語)
中学校教諭(英語文学文化専攻:英語)
中学校教諭(教育学専攻:社会または国語または英語)
中学校教諭(国文学専攻:国語)
中学校教諭(中国言語文化専攻:中国語、国語または英語)
中学校教諭(哲学、社会学、心理学、社会情報学の各専攻:社会)
中学校教諭(日本史学、東洋史学、西洋史学の各専攻:社会)