大学・短大を探す

学科情報
-
文学部 国文学科
さまざまな作品・表現と向きあい、自ら発信することばを手に入れる
国文学科は、下記の3専攻を設置。
国文学科では自らを見据え、他に向けて発信する「自分」を重視します。古典から近現代に至る小説や詩歌、演劇や映像を学ぶことは、過去を生きた他者 の「発信」の足跡を知ることであり、今の私たち自身を知ることにも通じます。さまざまな作品・表現や、それらの礎となる日本語そのものと向きあうことは、自分のあり方を探す契機となることでしょう。
●国文学専攻
上代から近現代までの作品を読み解き、深い考察を展開する。
●映像・演劇・メディア専攻
映画・文学・芸能・演劇と近現代のメディアを幅広く学び、柔軟な思考を身に付ける。
●日本語学専攻
日本語の「これまで」と「いま」を知り、これまで意識しなかった日本語の「なぜ」を追究する。 -
募集人数
240人
-
学費(初年度納入金)
1,373,660円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
高等学校教諭(国語・書道)
中学校教諭(国語)
小学校教諭(「小学校教員養成特別プログラム」の履修による)
司書教諭(教職履修者のみ)
司書
学芸員
-
キャンパス情報
-
九段キャンパス
- 住所
- 東京都千代田区三番町6-16
- 交通アクセス
- ○地下鉄東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下」駅下車、2番出口より徒歩8分
○JR中央線(総武線)、地下鉄有楽町線、東西線、南北線「飯田橋」駅下車、徒歩15分
○JR中央線(総武線)、地下鉄有楽町線、南北線、都営新宿線「市ヶ谷」駅下車、徒歩15分
○地下鉄半蔵門線「半蔵門」駅下車、5番出口より徒歩10分