大学・短大を探す

学科情報
-
経済学部 経済学科
発展し続ける名古屋駅地区で生きた実体経済を学び、金融・製造業界などで活躍できる経済人に
経済学の学びの土台となる専門共通科目(ミクロ経済学・マクロ経済学・情報システムなど)と、より高度な学修へつなげる専門展開科目(金融・財政・労働経済など)を設置しています。2年次以降、関心に応じたコースを選択し、学問的関心や希望の進路を見据え、目的に応じた科目を幅広く履修し、より専門的な知識や、課題発見・解決の手法を学びます。
・産業経済・ファイナンスコース
産業と金融の本質を理解し次代を切り拓くビジネス人材に
経済学的観点から産業経済の動向を分析し、産業システムと金融システムの実態と本質を理解する力を育成します。また、産業経済を取り巻く環境変化の潮流を捉え、ビジネスを通じて次代を切り拓く力を養います。
・公共経済・経済政策コース
公共心に基づき新たな社会システムを構想できる公共人材に
公共心を育み、経済学的観点から現代社会が抱える諸問題の本質を理解する力を養います。また、経済理論や統計データに裏打ちされた政策立案力や問題解決力を育成し、新たな社会システムを構想する力を養成します。
・地域経済・グローバルコース
多様な価値観を理解し地域と世界をつなぐグローカル人材に
経済学的観点から地域経済と世界経済の動向を分析し、各国地域の実態や特性を理解する力を育成します。また、各地の政治、文化、歴史、風土、伝統、価値観なども併せて理解し、グローバルな視野でローカルに活躍できる力を養います。
また、経済学専門領域に加え、経営学や法律、グローバルスタディーズなど、関連分野の科目を選択できる「隣接・関連分野」や、国内外で行うフィールドスタディでの学修成果を単位認定する「キャリアスキル」といった科目区分を設け、自分の関心に応じ、経済学を理論と実践の両面から学べるカリキュラムを編成しています。 -
募集人数
330名(2025年度)
-
学費(初年度納入金)
1,210,000円(2024年度)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
高等学校教諭一種免許状(地理歴史・公民・商業)
中学校教諭一種免許状(社会)
小学校教諭一種免許状 ※佛教大学通信教育課程の学費および所要単位修得が必要
社会教育主事 ※豊橋キャンパスにて開講
博物館学芸員 ※豊橋キャンパスにて開講
司書 ※豊橋キャンパスにて開講
司書教諭 ※豊橋キャンパスにて開講
公認会計士
税理士
中小企業診断士
簿記検定
ファイナンシャル・プランニング技能検定
宅地建物取引士
経済学検定試験(ERE)
国家公務員(総合職・一般職)
地方公務員
国税専門官
など -
キャンパス情報
名古屋キャンパス
- 住所
- 名古屋市中村区平池町四丁目60-6
- 交通アクセス
- 「名古屋」駅より徒歩約10分または、あおなみ線「ささしまライブ」駅下車 歩行者デッキ直結