大学・短大を探す

学科情報
-
家政学部 食物栄養学科
食と栄養に対する深い知識で、“社会の健康”をリードする
生活習慣病や食物アレルギー、誤ったダイエットなども大きな社会問題となっている時代にあって、「健康の維持・増進」「疾病の予防・治療」を軸に、食と健康の専門知識を学び、管理栄養士の資格取得を目指します。
3回生からは、病院や施設における栄養専門職を目指す「臨床栄養系列」、教育現場で食育のできる栄養教諭などを視野に入れた「健康教育系列」、研究者や食品開発分野を希望する人に適した「研究開発系列」に分かれ、実験・実習を行います。学外実習では、その学びをより深めるため事前事後指導を実施しています。病院や施設ごとに求められる課題内容や、学生一人ひとりの得意不得意も異なるため、丁寧な指導が行われます。
4回生には、卒業研究と並行して、国家試験の対策をします。1年間に6回の模試の実施と毎週1回の国家試験対策講座を開講して、国家試験合格をサポート。毎年多くの学生が合格しています。 -
募集人数
120名(注:2025年度)
-
学費(初年度納入金)
1,463,000円(注:2025年度)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
栄養士
管理栄養士国家試験受験資格
栄養教諭1種免許状
食品衛生管理者
食品衛生監視員任用資格
中学校教諭1種免許状(家庭)
高等学校教諭1種免許状(家庭)
図書館司書
学校図書館司書教諭
学校司書
日本語教師※本学独自の修了証 -
キャンパス情報
- 住所
- 京都府京都市東山区今熊野北日吉町35
- 交通アクセス
- 京都駅から市バス約10分、徒歩5分/京都駅八条口からプリンセスラインバス約10分/京阪七条駅から徒歩約15分