大学・短大を探す

学科情報
-
デザイン学部 建築学科
あらゆる空間と環境を、建築の視点でデザインする
都市、建築、空間から始まり人びとの日常生活にいたるまでの、より良い環境や状況について創造的な提案を行う能力と姿勢を持ち合わせた「建築家」を育成します。建築士の受験資格を得るとともに、家具やインテリア、都市や環境、持続可能な建物や京まちづくり、コミュニティのあり方まで学び、さらに幅広い進路選択を可能にします。
【建築専攻】
住宅、商業ビル、公共施設、伝統的な建築構法や先端技術、インテリアや都市計画などについて、幅広い知識を習得します。模型製作、CG制作、スケッチなどの実習を通して、イメージを形にする訓練を重ねていきます。また、英語で建築を学ぶ授業やワークショップ、海外を視察する機会も用意し、世界で活躍できる建築家を育成します。
【人間環境デザイン専攻】
これからの人間の生きる環境のあり方を、世界中のあらゆる文化や社会から学びます。「長期フィールドワーク」では、国内外の各地を訪問し、課題を発見・克服するためのアイデアを生み出します。実践的な学びを通じて、人間や地域への深い理解、状況を分析できるデザイン的な思考、建築や都市計画の知識・技術を身につけ、持続可能な建築やまちづくり、コミュニティのあり方といった、人々の新しい暮らしを提案できる人を育てます。 -
募集人数
56名
-
学費(初年度納入金)
1,829,000円 ※入学金20万円を含む
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
一級建築士※(受験資格)
二級建築士※(受験資格)
木造建築士※(受験資格)
※専攻により異なる -
キャンパス情報
- 住所
- 京都府京都市左京区岩倉木野町137
- 交通アクセス
- 叡山電鉄「京都精華大前」駅にて下車すぐ/地下鉄「国際会館」駅からスクールバス10分