大学・短大を探す

学科情報
-
文学部 英語英米文学科
学生の興味に応じて英米文学や文化、言語学等、多彩なアプローチで学修。ネイティブ・スピーカーの教員の授業により、英語コミュニケーション能力を高めます。
英語英米文学科では、高度な語学力のみに頼るのではなく、言語や文学を生み出したその国の風土、文化などを幅広く理解し、自らの思いや考えを海外に発信する「生きた英語教育の実践」を目標としています。
このため、大勢のネイティブ・スピーカー教員が英語による授業を展開。英語で「話す」「書く」能力を磨き、さらに英米の文学や映画、社会問題やサブカルチャーなどにリアルに触れることで、多角的、複眼的な考察を可能にします。また、コンピューターによる情報教育も取り入れて、国際化とIT化の双方に対応できる人材を育成します。
3年生からは「英文学コース」「米文学コース」「英語学コース」「英米文化コース」に分かれて専門知識を高めつつ、実践的な英語力、英語運用力が身につくカリキュラムを履修。多くの学生が交換留学生として海外での学修経験を積み、国際感覚を養っています。 -
募集人数
101人(2023年度実績)
-
学費(初年度納入金)
1,054,000円(2023年度)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
博物館学芸員課程
高等学校教諭一種免許状(英語)
図書館司書課程
学校図書館司書教諭課程
社会福祉主事任用資格
小学校教諭※他大学通信教育課程との連携
中学校教諭一種免許状(英語)
本願寺派教師資格課程