大学・短大を探す

学科情報
-
工学部 電子情報システム工学科
ハードウエアとソフトウエアを統合したシステム構築を理解しIoTやAIを活用した未来をつくる
IoTとAIが普及した近年のインターネット技術では、核となる電子デバイスの高機能化と情報技術、通信技術の一体化が必要となっています。本学科は、「電子工学」に立脚した「情報システム工学」の研究と教育を通じて、ハードウエアとソフトウエアを統合したシステム構築に貢献するエンジニアをめざします。
【必要な単位を修得し、卒業と同時に取得できる資格】
陸上特殊無線技士(1級)
海上特殊無線技士(2級・3級)
中学校教諭1種免許状(数学)
高等学校教諭1種免許状(数学・情報・工業)
【必要な単位を修得し、卒業と同時に受験資格が取得できる資格】
陸上無線技術士(1級)/国家試験の試験科目一部免除
電気通信主任技術者/国家試験の試験科目一部免除
【めざす資格(抜粋)】
シスコ技術者認定(CCNA、CCNP)
ITパスポート
ITストラテジスト
ネットワークスペシャリスト
基本情報技術者
技術士
技術士補 ほか -
募集人数
110人(2026年度)
-
学費(初年度納入金)
1,640,000円※入学金25万円含む。その他、14,000円程度(年額)の委託徴収金および教材費3,000円が別途必要です。(2025年度実績)
-
キャンパス情報
大宮キャンパス
- 住所
- 大阪府大阪市旭区大宮5-16-1
- 交通アクセス
- 大阪メトロ谷町線「千林大宮」駅下車徒歩約12分/JR大阪駅前から大阪シティバス34系統「守口車庫」行で約25分、バス停「中宮(大阪工大前)」下車すぐ。