大学・短大を探す

学科情報
-
総合リハビリテーション学部 社会リハビリテーション学科
医療と福祉の両分野にまたがり、大切な人を支えるプロになる
医療から生活支援まで社会福祉の広範な分野を学び、多面的な福祉支援をデザインできる人材を育成します。少人数ゼミを中心に実践的教育を重視したカリキュラムで、1年~2年次前期まではリハビリテーション・社会福祉の全般やボランティアに必要なスキルを修得し、2年次後期からはコース別に科目を学びます。
社会福祉士コース(精神保健福祉士含む)では、国家資格である社会福祉士と精神保健福祉士をめざします。社会福祉の専門性を修得し、実践現場において活躍できる人材を育成します。国家試験対策講座では少人数の対策ゼミ、卒業生との交流会などを実施し、資格取得を力強くサポートします。また、定められた科目を履修することで、高等学校教諭一種(福祉)の免許取得も可能です。
生活福祉デザインコースでは、社会福祉の基礎知識を修得し、高齢者や障がい者などの社会参加を支援する術を身につけます。卒業後の進路は、病院や福祉施設だけでなく、福祉用具にかかわる生活支援系の企業や一般企業、公務員など多岐にわたっています。 -
募集人数
90人
-
学費(初年度納入金)
1,416,300円(2025年度実績)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
社会福祉士※受験資格
精神保健福祉士※受験資格
社会福祉主事(任用資格)
中学校教諭一種免許状(社会)
高等学校教諭一種免許状(公民・福祉) -
キャンパス情報
有瀬キャンパス
- 住所
- 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518
- 交通アクセス
- JR神戸線「明石駅」南側西ロータリー「7番」のりばから、神姫バス「神戸学院大学方面行」に乗車し、「神戸学院大学」下車/神戸市営地下鉄 西神・山手線「伊川谷駅」駅前バス停「4番」のりばから、神姫バス「神戸学院大学経由明石駅行」に乗車し、「神戸学院大学」下車/「三宮(阪神三宮東口)」からバス「神戸学院大学有瀬キャンパス方面行」に乗車し、「神戸学院大学(KAC)」または「神戸学院大学口」下車