大学・短大を探す

学科情報
-
工学部 情報ネットワーク工学科
映像や画像処理に関する能力やネットワークの構築・開発力を持った技術者を育成
情報ネットワーク工学科では、1年次よりプログラミング教育を行い、その後、2026年度から「AI・ウェルビーイングコース」「ITエンジニアリングコース」「ビジュアルコンテンツコース」の3つのコースを融合的に学べるカリキュラムを準備しています。また、全学生がAI×工学を段階的かつ実践的に学びます。必修科目の「AI概論」「AI活用演習」に加え、「AI実践プロジェクト」により、実践的にAIを活用した地域の課題解決に取り組むことができます。
これまでの専門にAIを加え、学生とともに地域課題などの解決を目指す実践的学びの場が生まれます。さらに卒業研究等を通じて、VR・AR、3DCG、AI、loT、ロボットなどの先端情報技術を自身で学び、研究・製作することで、実社会で生きるスキルを体得できることが本学科の特長です。 -
募集人数
80人
-
学費(初年度納入金)
1,428,300円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
CGクリエイター検定
CGエンジニア検定
マルチメディア検定
Webデザイナー検定
ITパスポート
基本情報技術者試験
電気工事士(第1種・第2種)
高等学校教諭一種免許状(工業・情報)