逆引き大学辞典逆引き大学辞典

大学・短大を探す

兵庫県/公立

兵庫県立大学

大学のWEBサイトへ

■国際商経学部・社会情報科学部
〒651-2197 兵庫県神戸市西区学園西町8-2-1
経営部学務課 TEL.078-794-6179
■工学部
〒671-2280 兵庫県姫路市書写2167
経営部学務課 TEL.079-267-4109
■理学部
〒678-1297 兵庫県赤穂郡上郡町光都3-2-1
経営部学務課 TEL.0791-58-0102
■環境人間学部
〒670-0092 兵庫県姫路市新在家本町1-1-12
経営部学務課 TEL.079-292-1513
■看護学部
〒673-8588 兵庫県明石市北王子町13-71
経営部学務課 TEL.078-925-9404

学科情報

  • 環境人間学部 環境人間学科

    専門力とコミュニケーション能力の同時追求

     2年次から自身の希望に応じて選択する4つの「系」及び入試時に選択する「課程」は以下のとおりです。

    ■人間形成系:より良い心身の発達と生き方を追求する
     あらゆる世代の人々が心身ともに充実した生活を維持増進し、多様な自己実現のあり方や社会参加が保障される環境づくりを目指し、「健康」「福祉」「教育」をキーワードに、人々の成長や発達、心身の健康について多角的に学びます。講義やゼミ演習だけではなく、様々なフィールドに出かけて地域支援活動や国際協力活動なども行っており、実践を通した学びも重視しています。その中で他者を思いやり、いたわる感性や、コミュニケーションスキルも養います。
    ■国際文化系:異なる文化を理解し、コミュニケーション能力を高める
     英語をはじめとする語学やそれぞれの言語圏の文化的背景を学ぶ科目群と、国際情勢が生み出す文化現象や多文化社会について知る科目群から構成されています。グローバル化が進み、異文化を理解する能力や、様々な社会的状況への適応力がこれまで以上に求められています。国際文化系では、ことばと文化の相互関係を重視し、社会的なコミュニケーション能力と異なる文化への理解や共感を持てる人材を育成します。
    ■社会デザイン系:これからの「共生社会」を創造する
     「政策」「コミュニティ」「コミュニケーション」の3つをカリキュラムの柱として、都市や農村、防災や福祉、メディアなど、私たちの身の回りの生活や暮らしに関わることを多岐にわたって探究しています。近年のグローバル化の進展や社会・経済構造の変化に対して、社会学、経済学、都市計画学、地理学などといった分野からアプローチすることにより、多様な人々が対等に関わり、ともに暮らせる「共生社会」を創造できる人材を育成します。
    ■環境デザイン系:快適な居住空間を創造する
     人間生活の基礎となる地球環境の理解と、より良い生活環境の創造を目指し、大気、水などの自然環境、生物、生態系に関する知識やこれらに関連した技術などを学びます。さらに生活環境の時間・空間・社会の特性などに関する専門知識を習得し、快適な居住空間、住みやすい人間社会を創造するための応用技術を身につけます。なお、所定の科目を履修することで二級建築士、一級建築士(免許登録には2年間の実務経験が必要)の受験資格が得られます。
    ■食環境栄養課程:栄養・食のプロフェッショナルを養成する
     「食」は、人が健やかに成長し、幸せに歳を重ねるための重要な要素です。食環境栄養課程では、健康増進や疾病予防、治療、そして持続可能な食生活や食環境に貢献できる「栄養・食のプロフェッショナル」を養成します。栄養素の吸収代謝や食品の機能性、体の仕組みや環境と疾病との関連、臨床における栄養管理などについて、講義や実験・実習を通じて体系的・実践的に学びます。卒業時には栄養士資格とともに、管理栄養士国家試験の受験資格が得られます。

  • 募集人数

    205名

  • 学費(初年度納入金)

    817,800円(県内生)/958,800円(県外生) 食環境栄養課程は実験・実習費 別途約6万円が必要です。

  • 資格(取得可能、目標とするものを含む)

    中学校教諭1種免許状(保健体育)
    高等学校教諭1種免許状(保健体育)
    栄養士(食環境栄養課程のみ)
    栄養教諭1種免許状(食環境栄養課程のみ)
    一級建築士(要実務経験2年)※受験資格
    二級建築士(実務経験不要)※受験資格
    管理栄養士(食環境栄養課程のみ)※受験資格

  • キャンパス情報

  • 姫路環境人間キャンパス

    住所
    兵庫県姫路市新在家本町1-1-12
    交通アクセス
    JR・山陽電鉄姫路駅から神姫バス(西高前行、田寺北口行)に乗車、姫路市営バス(書写ロープウェイ行、大池台行)に乗車、「県立大環境人間学部」下車(乗車時間約10分)

    MAPを見る