大学・短大を探す

学部情報
-
現代福祉学部
誰もが心豊かに暮らせる「ウェルビーイング」の実現を目指して
さまざまな課題を抱える現代社会においては、福祉を特定の人の問題として捉えるのではなく、“すべての人間の幸福なくらし(ウェルビーイング)の実現”と捉えることが求められています。そうした現代の福祉のあり方を学ぶためには、生活問題に取り組む社会福祉にとどまらず、こころの問題に取り組む臨床心理、地域創成の問題に取り組む地域づくりを包括的に学ぶことが必要です。各分野の第一線に携わる教員から、これら3領域を包括的に学ぶことができる講座、多彩な実習や国内外の研修など充実した体験型学習により実践力も高めます。
本学部では、4年間を通じて全員がゼミに所属するほか、夏休みには学部独自の海外研修を実施。共生社会の先進国であるスウェーデンで、社会福祉・地域づくり・臨床心理の学びに関わる組織を訪れ、海外の実情を学びます。
- 福祉コミュニティ学科
- 現代社会の課題を解決する、地域社会のリーダーを養成
- 臨床心理学科
- 人の「こころ」への具体的な援助方法を、理論・実践を通して学ぶ