大学・短大を探す

就職情報
-
学生たちの目的意識の高さと充実した支援体制で高い就職率を実現
2023年度卒業生の就職率は99.6%(就職者数 1,193名/就職者希望者数 1,198名)。学生の進路選択や就職活動等をサポートする「進路就職課」を設置し、1年次の早い時期から学生一人ひとりのキャリア形成を支援し、就業力の養成をサポートします。学部・学科での学びを重視しながら、学生一人ひとりの個性を軸にしたキャリア形成・発達のサポートに努めます。4年間を通じて、社会を生き抜く強い力をもった人材を育成し、幅広い分野への高い就職率を実現しています。多くの卒業生が企業・教育・福祉・医療を中心にさまざまな分野で活躍し、高い評価を受けています。
■進路就職課による就職サポート
進路就職課ではさまざまな業界出身のキャリアアドバイザーが、豊富な経験と知識をもとに進路について専門的にアドバイス。自己分析や自己PRの方法、企業研究、エントリーシートの書き方、論作文の添削指導、模擬面接など、一人ひとりの状況を把握し、4年間を通したサポート体制をとっています。 -
主な就職先
伊藤園/村田製作所/富士通/アース製薬/クリナップ/スズキ/富士ソフト/日東精工/東芝テック/大塚商会/渡辺パイプ/ロック・フィールド/リコージャパン/日本郵便/日本貨物鉄道(JR貨物)/西日本旅客鉄道(JR西日本)/明治安田生命保険/日本生命保険/京都銀行/時事通信社/社会福祉士・精神保健福祉士・保育士・理学療法士・作業療法士・看護師・保健師/教員(幼稚園・保育、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校)/国家公務員/地方公務員 …など ※2023年度卒業生・抜粋