美容師
美容師の特徴
主に女性のヘアスタイルを「きれいにする」のが美容師の仕事である。理容師と似ている部分も多いが男性客を対象にした理容師とは異なり、女性客を対象にした美容室やヘアサロンでの勤務にあたる。仕事内容はシャンプー、カット、カラーリング、パーマのほかにメイク、着付け、ネイルケア、全身美容など女性客を視野にいれたトータルなファッションコーディネートを手がける。美容師にふさわしい人材は「流行に敏感な人」「手先が器用な人」「コミュニケーション力が長けている人」。センスとテクニックがものをいう世界なので実力を磨くことが何よりも大切。見習い期間はかなりハードだが、実力がつけば指名客をたくさん獲得し、独立して自分の店を持つこともできる。最近ではファッションショーや雑誌のヘアメイクなど華やかな世界での活躍の場も増えている。
美容師に関連する資格
美容師は、厚生労働大臣の指定した養成施設(美容師専門学校)を卒業し、「国家試験」に合格しなければならない。試験は年2回実施され、学科試験と実技試験に合格することで、美容師として免許の登録ができる。免許取得後、3年以上の実務経験を積み、定められた講習を受けると「管理美容師」の資格が取れる。店舗の管理責任者となれるこの資格は、独立して開業するときに役立つのでとっておこう。他にも関連資格が多い美容師は「きものコンサルタント」や「ネイルスペシャリスト技能検定」「メイクアップ技術検定」などさまざまな資格がある。
美容師に興味がある人は、この分野の学問を調べてみよう
美術
絵画、版画、彫刻など、色とカタチによるオリジナリティのある造形によって「美」を表現する分野。いずれも具体化された作品により、人に感動を与えられるセンスや創作表現法を学ぶ
保健・衛生・医療技術学
医療・福祉活動を医師と共に支える「保健衛生」「リハビリ」「医療技術」を研究する学問。衛生環境を整えて病気を予防したり、社会復帰を助けたりして国民の健康を守ることがテーマ
芸術系学際
美術、デザイン、音楽という3つの芸術ジャンルの枠を超えた研究領域。「枠を超えた」というよりは総合した要素も。芸術への深い造詣をもとに、新しい芸術文化の創造や普及に貢献する