柔道整復師・整体師
柔道整復師・整体師の特徴
「接骨」「ほねつぎ」としてなじみが深いのが、柔道整復師だ。捻挫や打撲、脱臼、骨折などを、外科手術や投薬を用いずに手技だけで治療する。柔道の治療術から発展した日本古来の治療技術であり、国家資格である。解剖学、整形外科学といった専門知識の他に、柔道の経験が必要とされるのが特徴。接骨院や病院などで経験を積めば、独立開業することも可能だ。またスポーツトレーナーとして活躍するケースも多く、最近はスポーツ医学や健康学を取り入れた柔道整復師の学科も存在する。整体師も手技を主として治療を行うが、背骨や骨盤の歪みを正して神経の圧迫を取り除き、痛みを和らげ、病気を治療することが目的。民間の養成学校で知識と技術を修得した後は、医療機関に就職するほか、独立開業する道もある。
柔道整復師・整体師に関連する資格
「柔道整復師」になるには、大学入試資格をもち、専門学校や短大、大学、養成所などで3年以上かけて知識と技術を学んだ後、国家試験に合格しなければならない。スポーツジムでのパーソナルトレーナーやスポーツトレーナーのほか、介護・福祉施設やリハビリ施設など活躍の場は広がっている。
柔道整復師・整体師に興味がある人は、この分野の学問を調べてみよう
体育学
運動能力の増強やスポーツ競技の技術向上のために、「運動」を総合的に研究する分野。各種のスポーツで運動理論と実技力を培い、健康で頑健な身体づくりのノウハウや技法を探求する
保健・衛生・医療技術学
医療・福祉活動を医師と共に支える「保健衛生」「リハビリ」「医療技術」を研究する学問。衛生環境を整えて病気を予防したり、社会復帰を助けたりして国民の健康を守ることがテーマ