テーマ 国際・コミュニケーション
国際社会の問題を解消する
世界の出来事がすぐに日本にも影響を与えるなど、ビジネスに留まらず、私たちの身近な生活においてもグローバル化が進んでいます。国・地域を越えた往来が制限される中でも、オンラインで交流することが可能です。 一方で、民族や宗教観の違い、経済的な利害関係などによる対立は絶えません。また、環境問題をはじめ、国・地域が連携して取り組まなければならない問題も数多くあります。このようなグローバル社会の中で友好な関係を築いていくためには、お互いが持つ異なる文化を理解し合いながら、コミュニケーションを図っていくことが重要です。
人と人とが理解し合うために
国際に関する学問では、言語、文化、歴史、政治・経済など、多面的にアプローチができます。例えば、国際関係学では、国際社会に山積する問題を解消し、世界の国・地域が共生していく道を探っていきます。 コミュニケーションについての研究では、人のコミュニケーション手段である言葉と文字を研究する「語学」や、世界のさまざまな文化を比較研究し、異文化を持つ人々とのコミュニケーションを模索する「文化学」、またコミュニケーションやメディアの問題など、社会に存在する課題を研究する「社会学」などのアプローチが可能です。国際・コミュニケーションに関して、どのような視点で学びたいのか学部や学科を調べて、考えてみましょう。
「国際・コミュニケーション」に関連するキーワード
語学教育
世界の文化と社会を理解し、言葉と対話で日本と世界の人々をつなぐ国際交流の先導役に
旅行・観光
世界を旅する人々や余暇を楽しむ人々に、真心のこもったサービスを提供する
宗教
歴史的・感情的な宗教対立を超え、すべての国と民族が平和に共存できる道を探る
NGO
複雑な地域紛争の場で、国や国連に代わって医療・食糧・教育などの援助を実践
国際連合
国際社会の秩序を維持し公正さを実現するため、安全保障理事会の改革が課題
貿易
新しい国際協調の時代に向けて、日米欧とBRICsを含めた貿易枠組みの構築が急務
ホスピタリティ
国際交流の場面をはじめ、接客業やサービス業などの仕事で生きる温かい思いやりの心
国際協力機関
食糧支援や農業指導、土木事業、教育など途上国の現場で働き、貧困や戦乱に立ち向かう
海運業
大型船舶による国際物流ネットワークを通じて、世界中の人と物とがつながる
大使館
外国政府との折衝や国際交流を通じて、日本の立場を世界にアピールする政府の窓口
翻訳会社
国際企業間の取引や技術交流、海外情報収集、実務翻訳など、幅広い領域でニーズが増大
多国籍企業
世界中に拠点を構え、原料・工業製品・商品の取引で各国をつなぐグローバル企業
留学サービス
旅券入手から宿泊先の手配、入学登録の代行まで、あらゆる形で留学をサポート
航空会社
規制緩和政策による自由化と新規参入が加速し、世界的な規模で再編成が進む空の業界
国際交流
インターネットやマルチメディアの発展により、一般市民が国境を越えて交流する時代に
サミット
グローバルな問題を解決するため、日本を含む主要先進国首脳が集まって行う国際会議
文化発信
アニメやゲーム、伝統芸能など日本らしい文化を世界に向けて積極的にアピールする
インバウンド
訪日外国人の増加を受けて変化を迫られるビジネスとコミュニケーションのあり方
人道支援
紛争や自然災害に見舞われた被害者を救い出し、生命と安全を確保する支援活動
日本語教育
海外で高まる日本語学習熱。訪日観光(インバウンド)の振興や海外人材の発掘にも貢献
英語必修化
国際理解のための教育の一環、早期から英語に慣れ親しむため小学校3・4年生に拡大
民泊
一般の住宅やマンションの空き部屋を旅行者や出張者に貸し出す宿泊サービス
NGO
紛争地や発展途上地域で、国や国連とは異なる立場で食料・医療・教育の人道支援を提供
ホスピタリティ
国際交流から接客、販売、社内環境向上まで。幅広い現場で生きる温かい思いやりの心
模擬国連
各国の大使になりきり、実際の国連の会議を体験する活動